.

**********************************************
アメリカ旅行記2004
**********************************************

海外ゲーム事情や雑学等、濃霧自ら体験した
ニューヨーク での5日間旅日記!


Nohm


タイトル名をクリックすると各項目に移動します

〔1日目〕
『スーパーマリオブラザーズ2』 における知ったかぶりを発見


〔2日目〕
ニューヨークのホテルに到着


〔3日目〕
「ポケモンセンターニューヨーク」へ


〔4日目〕
『ポケモンルビー』 英語版をプレイ


〔5日目〕
キーリングを取り戻せ!


〔6日目〕
帰国 〜空港にて〜

 スーパーマリオブラザーズ2における知ったかぶりを発見

 成田空港発のニューヨーク行きの飛行機に乗りました。
 12時間に渡る機内での暇をどのように潰すか?
 ・・・私は既に決めていました。

 それは、発売から間もない
 「ファミコンミニ・ディスクシステムセレクション」の
 『スーパーマリオブラザーズ2』をやり続けることです。

 レビューにも書いたと思いますが、
 このゲームには1作目にはない、クセがなく、
 比較的一般向けだといえるでしょう。
 やりこみ度に関して言えば、
 2の方が圧倒的に高いといえるでしょう。

 ・・・おっと!
 いきなり話が脱線してしまいました!
 いかんいかん。

 まあ、飛行機が離陸した後に
 やまとなでしこの2人の曲を聞きながら、
 『スーパーマリオブラザーズ2』に
 打ち込んでいたわけです。

 そこで、プレイしていると様々な
 私の知ったかぶりが発見できました。


 このゲームのレビュー
 『スーパーマリオコレクション(以下マリコレ)』で、
 このゲームをプレイした私自身が書いたものです。

 ファミコン世代ではない私は
 ファミコンのゲームをオリジナルのままでは
 ほとんどプレイしていないのです。

 ましてや「ディスクシステム」などは、
 1,2回程度しか目にしたことがありません。
 よって、オリジナルのスーパーマリオブラザーズ2を
 プレイしたことがあって、このレビューを見た人は
 「ナニこいつは知ったかぶりをしているんだ!」と
 憤りを感じたのではないかと思います。

 ・・・では、オリジナルとマリコレ(リメイク版)との
 違いを説明していくことにします。


 ◆パラレルワールドについて

 [オリジナル]

  「全面クリア」(ワープゾーン使用可)を8周した後、
  タイトル画面でBボタンを押しながら
  ゲームスタートするとストック3で
  パラレルワールドA−1からスタートできる。

 
[リメイク]
  「8−4」をクリア(要は全面クリア)したあと、
  その次のステージとして、
  パラレルワールドA−1からプレイすることになる。
  その場合、8−4クリア時のストックは引き継がれる。


 ◆幻の9面について

 
[オリジナル]
  ワープゾーンを一度も使用しないで全面クリアをすると、
  ストック1で9−1からスタートすることになる。
  ゲームオーバーになった時点で終了。
  コンティニューは出来ない。
  9−4をクリアした場合、再び9−1ステージに戻る。

 
[リメイク]
  ワープゾーンを一度も使用しないで全面クリアすると、
  8−4の次のステージとして、
  9−1ステージからプレイすることになる。
  ストックは8−4クリア時のものを引き継ぐ。
  9−4ステージをクリアすると、パラレルワールドA−1に来る。


 今回、このような違いが発見されたわけであります。
 すごく細かい部分もあるのですが、
 そこの所はきちんとしておかないといけません。

 オリジナルで幻の9面に行くのは難しかったですよ、ホントに。
 とにかく時間がかかりますね。
 もちろん、無限増殖は必須で8−4まで来たときは
 既にストックは40ぐらいに減っていたかな?

 そして、クリアして「ようやく9面にいけるな」と思った矢先、

 「YOU CAN PLAY WORLD9 WITH ONE PLAYER」

 とかなんとかいうメッセージが出てきて、
 「1機だけかよ!」と嘆いてましたねえ。
 9-1で死んだらどうするんだよ!!
 せつな過ぎるだろ!・・・と思いつつも、
 ゴールの1UP技で何とかストックを増やして
 9−4までクリアしましたよ。


 余談ですが、ゴールするとき旗につかまると
 「200点」とか、「5000点」とか出ますよね?
 5000点が最高得点なんですけど、
 あれで「1UP」が出る事があるのは
 知っている人も多いと思います。
 もちろん偶然ではありません。
 やり方があります。

 条件としては、
 「コインの枚数をゾロ目(二桁とも同じ数字)にして、
 ゴールしたときの残りタイムの1の位の数字が
 コインのゾロ目の数字と同じ」です。

 たとえば、コインが00枚だったとすれば、
 残りタイムの1の位が0で
 ゴールすればいいわけです。
 マリオ3での宝船の出し方と非常に似ていますね。

 ついでに混同しないように
 マリオ3での宝船の出し方についても
 条件を書いておきます。

 「コインの枚数をゾロ目にしてゴールして、
 残りタイムがスコアに換算された後のスコアの
 1の位の数字がコインのゾロ目の数字と同じ」です。

 コレは少しコツが要ります。
 なぜなら、コインの枚数をゾロ目にして、
 スコアの1の位の数字をゾロ目の数字と同じにしても、
 残りタイムのスコア換算によって
 最終的なスコアが変わってしまうからです。

 この場合、ゴールしたときの残りタイムの
 1の位が0の状態でゴールすることをお勧めします。
 なぜならば、残りタイムの1の位が0のとき、
 スコアの1の位の数字が変わらないからです。


 そして、「幻の9面」以外にも
 くだらない挑戦をしてしまいました。

 実は、数年前に『スーパーマリオブラザーズ2』の攻略本を
 見たとき、「本当の最終面D-4のクッパの正体が
 トゲゾーであったのが気になるけど・・・」
 とかいう文があったのを思い出したのです。

 
本当にD−4のクッパの正体がトゲゾーなのか?
 確かめるにはかなりの根気が必要であるように思えました。

 その上、この機会でないと確かめる意欲も
 沸くはずがないとも思いました。

 なぜならば、私は「マリコレ」でD−4のクッパの正体が
 トゲゾーでないことを自ら確認していたからでした。

 でも、上にも書いたように、
 『マリコレ』と『スーパーマリオブラザーズ2』には
 相違点が結構多いですし・・・

 これは実際に確認してみるしかないな、と。


 クッパの正体を見るといっても、
 この難しい本作の真の最終ステージである
 「D-4」にファイアマリオの状態でクッパのところまで
 行かなければならないのは
 なかなか容易なことだとは思えませんでした・・・が、
 ゲームに関する好奇心は天下一品である私、
 やはり挑戦しないわけにはいきませんでした。


 ところで、
「クッパの正体って何だ?」
 思った人がいるかと思うので、簡単な説明を。

 そもそも、『スーパーマリオブラザーズ1,2』で
 城のステージごとにクッパが出てくるのは
 なんかおかしいと思いませんでしたか?
 斧を取ると溶岩に落ちていくのに、
 何度でも復活している・・・。

 「ありえない!でもゲームだから・・・」
 と受け入れてはいませんでしたか?

 でも、このゲーム、
 中途半端にリアルな部分もありまして・・・。

 真のクッパは1匹なのです!
 最終面(8−4)以外のクッパは全てニセモノ!

 つまり、溶岩に落ちた時点で
 確かにクッパは死んでいるのです!ニセモノですけどね。
 ここが変にリアルなのですが…。

 でも、どうしてニセモノとわかるのか?
 それは、正体を暴くことが可能だからなんです。
 ファイアボールを3発当てる、これだけでいいんです。

 でも、ワナだらけのお城ステージ。
 結構、ファイアマリオのまま
 クッパのところにいくのは難しいです。
 それを、あの「D-4」でやらなければならないのです。
 パラレルワールドには無限増殖できるスポットが
 ありませんし、「D-4」に回復アイテムが出るブロックは
 2つしかありません。

 これは相当の時間がかかりそう。
 しかし、覚悟は出来ていました。
 (ちなみに、挑戦したのは「幻の9面」を達成した直後でした)


 プレイすること2時間!
 ついに絶好のチャンスが!!
 私は最後のクッパに
 ファイアボールを当てました。

 すると・・・

 見事クッパがトゲゾーとなって
 溶岩に落ちていきました。



 結局、
 『スーパーマリオブラザーズ2』のラスボスは、トゲゾーである
 というひとつのトリビアがこの瞬間に生まれたのです。
 この事実は、私が犠牲を払って確認しました!
 なので、忙しい皆さんはけっして私のような
 バカなマネはしないで下さい。

 本当にD−4のクッパはトゲソーですから!(しつこいって!)


 ・・・さて、話は大脱線をして、
 あなたはそれなりにマリオ通になったかと思います。
 話を元に戻すことにします。

 こんな風にして
 『スーパーマリオブラザーズ2』における知ったかぶりが
 発見されてしまったわけです。
 皆さん、まことに申し訳ありませんでした!
 と、実際に飛行機内で思ってしまいました(笑)

 ニューヨークのホテルに到着

 飛行機内の非常に濃密な(?)12時間を過ごし、
 ツアーの人に案内されてマンハッタンにある
 ホテルに到着しました。

 部屋に入ってみると、おお〜きれいだ!
 ベッドもでかい!!しかし、
 もっと驚くべきものがそこにはありました。・・・


 なんと、
テレビにニンテンドウ64のコントローラーが
 くっついているではありませんか!


 なになに、テレビのメニューを見てみると、
 自分の部屋でニンテンドーが遊べるって。

 ・・・しかし有料。とりあえず、やめておこう。


 お決まりの余談になります。
 知っている人も多いと思いますが、
 アメリカの人は「テレビゲームをプレイする」
 という意味の会話を「ニンテンドーをする」
 という言葉ですませます。

 一応、ゲーム機は日本と同じ名称を
 持っているものが多いのですが、
 すべて「ニンテンドー」と呼ばれているようです。
 (今はどうであるか知りませんが・・・)


 明日は「ポケモンセンターニューヨーク」へ行きます。
 実は、私にとってこのアメリカ旅行は
 ポケモンセンターに行くためのものと言ってもいいです。

 親に「外国行くとしたらどこへ行きたい?」と聞かれ
 「ニューヨーク!ポケモンセンターに行きたいから!」
 と冗談半分で言ったのが実現してしまいました。

 いやはや、言ってみるもんですよ。ホントに。

 「ポケモンセンターニューヨーク」へ

 ニューヨークは、地下鉄が結構発展しています。
 (かと言って、東京メトロほど入り組んでませんが…)

 しかも、運賃が安い安い!
 7ドル払えば1日何度でも、
 どこまででも乗ることが出来ます。

 「ポケモンセンター」にも地下鉄でいくのですが、
 ニューヨークは東京以上に物で溢れています。
 なので、碁盤目状の通りを生かして、
 横の道を「ストリート」、縦の道を「アヴェニュー」と呼び、
 建物の位置はコレで示した方がわかりやすいのです。

 参考までに、
 ポケモンセンターニューヨークは
 「48ストリート、5,6アヴェニューの間」
 にあります。

 地下鉄の駅に行く途中、ゲームショップを発見しました。
 見てみると、「ゼルダの伝説 4つの剣+」や、
 「ファイアレッド・リーフグリーン」などの看板を発見!

 しかし、なんといっても日本と違うのは
 
「メトロイド」の宣伝がすごいことですね。

 またまた余談ですが、
 アメリカでは「メトロイド」は
 とてもメジャーなゲームです。
 日本でも十分メジャーだと思いますが、それ以上ですね。

 このギャップを生み出している原因は
 やはり文化の違いなんですかね・・・?


 さて、48ストリートを東に進んでいくと・・・
 見えました見えました。
 ポケモンセンターニューヨークです。

 中に入ってみると・・・広いですねー。
 ポケモンセンターニューヨークは、
 日本以外の国にある唯一のポケモンセンターで、
 日本の店舗より少し中が広いです。
 しかも、2階建て!

 1階には巨大なゲームボーイアドバンスSPの形をした
 究極のポケモン図鑑が置かれています。
 ポケモンをあらゆる情報で検索でき、
 しかもゲーム画面からカード、玩具類の画面まで
 見れてしまうという、夢のようなポケモン図鑑です。

 しかし、アメリカではファイアレッド・リーフグリーンが
 未発売であったため、ホウエン図鑑で
 No.201ジラーチまでのデータしか
 見ることが出来ませんでした。

 2階には、死ぬまでに一回は使ってみたかった
 「ポケモンキャッチングマシーン」があります。
 このマシーンは、ポケモンセンターニューヨークに
 来た記念として珍しいポケモンを配信してくれるものです。

 ちなみに、私が来たときには
 「アーマルド」が配信されていました。

 早速、日本版サファイアをスロットにセットしてみると、
 「You need US cartridge」
 というメッセージが・・・。
 アメリカ版しかダメみたいです・・・がっくし。

 2階には、ポケモンカードの
 バトルスペースや、GCのプレイスペースが
 かなり広く取られていました。

 GCを見てみると、なんと!
 『スマブラDX』があるではありませんか!
 腕が鳴りましたね。早速プレイ!

 ・・・う〜ん、日本にいたときも言語設定を
 英語にしていたので、微妙に新鮮味が薄いです。

 しかーし!
 「センサー爆弾」のデザインが明らかに違う
 ことに気がつきました!
 「なんだ?この懐中時計は?」と思って投げてみると、
 センサー爆弾でした。
 US版では、懐中時計のようです。


 ゆるゆると2時間つぶして購入したものは、
 「アクア団Tシャツ」、「キーリング」、
 「英語版DVD」、「英語版ポケモンルビー」、
 「ピカチュウシルエットの入った帽子」
 そして、友人へのプレゼントとして「ロゴピンズ」。
 どれも日本では手に入らないものにしました。
 (当たり前か・・・)

 購入後、店の中を改めて見てみると、
 なんか2年前のポケモンセンタートウキョーを
 見ているようでしたね。
 ニューヨークにしかないものが
 あまり多くなかった気が・・・。

 でも、ニューヨークにしかないものを
 あまり多くされても私が困るだけのなので、
 少し安心しつつも・・・。(矛盾?)


 あと!「クラブニンテンドー」のポイント交換グッズとして
 「ゲームボーイアドバンスSP ボディカラーチェンジ」が
 ありましたが、「フレイムレッド」は普通に売ってましたね。

 また、アメリカにも「ファミコンミニ」がありました。
 アメリカのファミコンは、デザインが日本と違うので、
 ゲームボーイアドバンスSPのファミコンバージョンも
 違うデザインのようで。結構格好よかった印象。


 この日は、7時から大リーグ観戦もしました。
 ちなみに対戦の組み合わせは
 「ニューヨークメッツ 対 アリゾナダイヤモンドバックス」
 ・・・でしたが、松井稼頭夫は出ませんでした・・・。
 何のために行ったのかわからん〜!

 でも、試合の内容は良好でしたよ。
 守備も軽快でしたし、得点も僅差でしたしね。
 結局、メッツが3−1で勝ちました。

 大リーグは、日本のプロ野球とは
 応援の仕方が全然違ったのが印象的でした。


 それにしても、この日は体力使いましたね。
 しかし、ますます疲れるような事件が!
 ポケモンセンターで買ったものを確認してみると、
 「キーリング」が無い!!

 今は午後10時(ニューヨーク現地時間)!
 ポケモンセンターは閉まっている!
 明日はナイヤガラの滝観光で1日つぶれる!

 ・・・さて、濃霧の運命はいかに?

 『ポケモンルビー』 英語版をプレイ

 題にはこう書いてありますが、
 メインイベントは先程も書いたように
 「ナイヤガラの滝」観光です。

 「ナイヤガラの滝」はアメリカとカナダの国境にあります。
 マンハッタンからはかなり遠いので、
 バス1時間ほどで空港まで行き、
 飛行機でローチェスター空港まで飛び、
 そこから再びバスでカナダに向かい
 カナダの入国審査を受け、
 ようやく滝鑑賞、ということになるのですが
 移動時間が片道3時間ほど!

 これは英語版ポケモンをやるしかないな!


 ということで、長時間プレイをしていると、
 やはり英語版は違うな〜と感じましたね。(当たり前)

 うれしいことに、
 名前の字数制限が緩いんですよ。

 日本版は5文字ですが、
 英語版は人物名7文字、ポケモン名8文字です。
 (もちろん、アルファベットのみですが)
 ポケモンの名前も、わざも、道具も、全て英語!

 ・・・例を挙げるとキリがないので、
 違いはコレぐらいにしておきますが。

 往復移動で約4時間プレイして、
 カイナシティまで行きました。

 キーリングを取り戻せ!

 3日目にも書いたように、
 キーリングをなくしてしまいました。

 結局、私の下手な英語を使って
 店員さんに説明するハメに・・・。
 まあ、なんとか言おうとしたんですが、
 下手すぎて結局親に助けてもらうことに。

 なんとか話が通じ、
 キーリングを無事に取り戻すことができました。


 事のついでに、いうことで
 ポケモンキャッチングマシーンを使って
 「アーマルド」を配信してもらいました。
 (今回は英語版ルビーがありますからね)

 
レベルは40、IDNo.は00001!
 結構レアかも・・・。

 帰国 〜空港にて〜

 とうとう帰国!あっという間でしたよ。

 名残を惜しみながら空港に向かい、
 チェックインを済ませた後にあるものを発見しました!

 なんと、
パックマン・ギャラガのアーケード!
 1プレイ50セントでした。

 早速パックマンをやってみると・・・


 早い!
 とにかく早い!


 操作もジョイスティックなので、
 角を曲がるのが大変!
 結局10000点でゲームオーバー!
 最後に良き思い出が出来ましたよ、全く!


 久しぶりの余談ですが、
 パックマンがアメリカに上陸したときの
 熱狂ぶりは、すごかったそうですよ。


 なんでも、歯ブラシから雑貨まで
 パックマン商品が450種類近くあったそうで、
 テレビアニメ化されても、
 最高視聴率が56%だったとか!

 あげくの果てに、1999年7月8日には
 アメリカのビリー・ミッチェル氏によって、
 最高得点3333360点が叩き出されました。

 この
「最高得点」の意味は、
 考えられる最高の得点、
 つまり全256面で取れるアイテムを
 全て取ったということであります・・・。


 散々の余談、ちょっとしたトリビアを交えて
 アメリカでのさまざまな体験をお伝えしてきましたが、
 アメリカ観光でコレだけのネタが話せるとは
 正直思ってませんでした。

 個人的意見に満ち溢れたこの記事を
 最後まで見てくださった方!
 あなた偉すぎです!!


TOPページに戻る


inserted by FC2 system